バランスストレッチロゴ

姿勢改善

HOME

インナーマッスルを鍛え、アウターマッスルを伸ばして姿勢改善へ

鍛えにくい『深層筋』
伸ばしにくい『表面筋』 にもアプローチ!

正しい姿勢を維持するために、天然のコルセットを付けるようなイメージで、背骨に一番近い深層筋(インナーマッスル)を鍛えます。インナーマッスルは、自分の意志では動かすことができない筋肉なので、なかなか鍛えることが難しいと言われていますが、バランスストレッチでは、マグネティックマシーン(磁力)を使って、『服を着たまま』『寝たまま』で手軽にインナーマッスルを鍛えることができます。

また、正しい姿勢に改善しやすい体を作るためには、表面筋(アウターマッスル)に柔軟性を持たせることが重要です。アウターマッスルが固く縮んだままでは、骨を引っ張ってしまい、正しい姿勢に戻りにくい状態となっています。アウターマッスルを伸ばすには、自身でストレッチなどを行うことも効果的ですが、特に股関節周り、肩甲骨周りなど、自分自身では伸ばしにくい筋肉も多々あります。バランスストレッチでは、専門のプロトレーナーが、自分自身では動かせない可動域まで、全身の筋肉を伸ばし柔軟性を高めます。日常動かしにくい筋肉を動かすことで、軽い筋肉痛になられる方もいらっしゃいます。一度の施術でもお体の変化を体感いただけるお客様が大半です。ぜひ、一度ご体感いただき、姿勢を改善・維持していくことで、健康な体を手に入れましょう!

姿勢解析のイメージ写真

お客様それぞれの姿勢の状態をAIで解析し、弱くなっている筋肉や硬くなっている筋肉を分析していきます。

姿勢解析

マグネティックマシーンの施術写真

自分では鍛えにくいインナーマッスルを、服を着たまま、寝たまま鍛えることができます。20分で腹筋13,000回程度の筋運動を行います。

マグネティックマシーン

ストレッチの施術写真

一人では動かせない可動域まで動かし、筋肉を伸ばします。

プロトレーナーストレッチ

当店のトレーナーストレッチでは…

骨盤改善の施術写真

正しい姿勢に戻す施術から…。

ストレッチを行う前に、一旦、正しい姿勢に戻します!

バランスストレッチでの、トレーナーストレッチでは、ストレッチの施術を開始する前に、まず体のズレを治す施術からスタートします。

日本人の8割は、足の長さにズレがあります。足の長さが違うということは、平坦な着地面に立った時には、骨盤の左右位置のズレ、肩の左右位置のズレという形で姿勢にズレがあるということになります。

姿勢にズレがあるまま、ストレッチを行い筋肉を柔らかい状態にしたとしても、正しい姿勢に合わせた筋肉になりにくいため、正しい姿勢改善を促す事が難しくなります。

そのため、当店のトレーナーは、まず足の長さを確認し、どのくらいズレがあるのかを確認した上で、ストレッチの前に足の長さのズレを修正する施術からスタートします。

お客様にも足がどのくらいズレているのかを確認して頂き、両足の長さがが揃ったことを確認して頂いた上で、ストレッチをスタートしていきますので、ご自身でも気が付いていない体のズレをご認識して頂けると思います。

肩こりや腰痛、冷え性など体に起こる違和感の原因の一つとして、正しい姿勢が取れていないことも挙げられます。
まずは、ご自身の現状の身体のズレをご認識頂くことで、正しい姿勢に改善していくための意識を高めていただきつつ、ストレッチをうけていただけると嬉しく思います。

期待できる効果

姿勢を改善することで期待できるお体の効果

正しい姿勢は健康の “源”

姿勢を整えると、胸部が開きやすくなることで呼吸が深くなり、基礎代謝があがります。その結果、消費カロリーが増える、腸内環境が改善するなどのメリットも。正しい姿勢は、健康な体を維持するために欠かせない要素なのです。

肩こり
腰痛

肩こりのイメージ写真

姿勢で変わる『血流』

一般的な肩こり・腰痛の対策として基本となるのが、姿勢の改善です。最も肩こりになりやすい姿勢は猫背と言われています。また、同じ姿勢を続けていると、筋肉が緊張したままになるため、疲れや血行不良による腰痛が出やすくなります。

 

ダイエット

ダイエットのイメージ写真

姿勢で変わる『基礎代謝』

常に正しい姿勢でいれば、「姿勢筋」が鍛えられ、悪い姿勢のときよりも、エネルギー消費が増えるためダイエット効果があります。正しい姿勢を維持することで、時間はかかりますが、リバウンドなく健康的に痩せる効果があります。

 

疲労回復

疲労回復のイメージ写真

姿勢で変わる『疲労回復』

悪い姿勢を続けていると、一部の筋肉が緊張し、そこに乳酸がたまってきます。さらに動かさない筋肉は血行が悪く、乳酸が流れ出にくいため、なかなか疲れが取れません。バランスストレッチにご来店頂いた翌日のお目覚めの時に疲労回復効果を体感していただけるお客様も多くいらっしゃいます。

 

パフォーマンス

スポーツパフォーマンスのイメージ写真

姿勢で変わる『パフォーマンス』

悪い姿勢のままだと、本来の筋肉の動きが抑止され、特定の身体部位の動作に制限があると、それを補うため周辺の筋肉や関節に負荷がかかため、結果としてケガのリスクが高まり、パフォーマンスに悪影響が及びます。姿勢を正すことで筋肉本来の動きが取れ、スポーツパフォーマンス向上につながります。

 

ポッコリ
お腹

ポッコリお腹のイメージ写真

姿勢で変わる『ポッコリお腹』

もともと腹筋が弱い人が、階段を上る運動や間違った筋トレで太もも前側の筋肉を酷使すると、前ももの筋肉が硬く縮みます。それに引っ張られて腰が反り、骨盤が前傾。この姿勢が続くと【反り腰】が定着します。この【反り腰】は、慢性的な腰痛や、太っているわけではないのに下腹だけ出ている「ぽっこりおなか」に大きく影響しています。

 

内臓活性化

内臓活性化のイメージ写真

姿勢で変わる『内臓の活性』

悪い姿勢で座り続けると腸が圧迫されて硬くなります。姿勢を正しくすることで、内臓の位置を正しく保ち、内臓機能の活性化につながります。また、主な臓器はインナーマッスルによって包まれ、支えられています。インナーマッスルを鍛えることは、内臓の位置を正しく保つ近道なのです。

 

姿勢維持には…

筋肉の代謝周期と姿勢の写真

筋肉細胞の代謝周期と姿勢

正しい姿勢を
手に入れるには…

1度の施術で体の変化を体感していただくことは可能ですが、 筋肉は7~10日で元の状態に戻ってしまいます。
筋肉細胞の入れ替わり周期(代謝周期)はおおよそ3か月と言われており、正しい姿勢を維持する為には、筋肉細胞が入れ替わるまで、7~10日の定期的なスパンで、3か月間継続して施術を行い柔軟性のある筋肉を手に入れることがポイントです。
また、筋肉は、使い過ぎでも使わない状態が続いても硬くなってしまいます。そのため、一度柔軟な筋肉を手に入れられたとしても、そのままの状態にしてしまうと、また筋肉の代謝周期に合わせて硬い筋肉と入れ替わってしまいますので、3か月継続され正しい姿勢を手に入れられたのちは、来店周期を少し長めに設定していただき、2~3週間に1度ご来店いただき施術を受けて頂くことをお勧めします。

ご来店時の流れ(80~90分程)

カウンセリング・施術のご説明

お体の状態・お悩みの箇所、日常の姿勢、運動の有無など、お客様の現状についてお伺いしながら、当店でどのような形でお客様のサポートをさせて頂くかご説明させていただきます。

 
カウンセリング時の写真

 

お着替え(個室ロッカールーム完備)

お着替えをご用意しておりますので、普段着のままご来院ください。
個室ロッカールームを完備。
お客様の使用毎に、除菌清掃・アルコール消毒を行っておりますので、
安心してご利用いただけます。

 
個室ロッカールームと着替えの写真

 

AI解析・姿勢カルテ保存

約10枚程の写真を撮影し、お客様の姿勢をAIで解析します。弱っている筋肉、硬くなっている筋肉など、細かな分析をし、担当トレーナーに情報共有。 お客様の姿勢カルテとして保存します。

 
姿勢解析のイメージ写真

 

マグネティックマシーン

ご自身の意思で動かすことができない深層筋肉(インナーマッスル)を機械を使って鍛えていきます。少し負荷がかかる強度にトライしてみましょう!

 
マグネティックマシーンのイメージ写真

 

トレーナーストレッチ

1人では動かすことができない可動域まで体を動かし、日ごろ伸ばしきれていない筋肉まで柔軟性が出るように整えていきます。また、ご自宅でできるセルフケア方法などをお伝えします。

 
ストレッチのイメージ写真

 

改善プランご案内・次回ご予約確認

施術前と施術後でお体がどのように変わったかをトレーナーとともに確認していきます。また、変化したお体は何もしなければ7~10日でもとに戻ってしまいますので、ご自宅でのケア方法などをアドバイスさせて頂きます。
お体の変化を体感できたお客様は、正しい姿勢を維持していくためのプランを一緒に作っていきましょう!

 
改善プラン打合せのイメージ写真

 

店舗情報

所在地

■ Balance Stretch【バランスストレッチ】三鷹店
東京都三鷹市上連雀2-3-1 1階 
(三鷹駅南口から徒歩3分)
三鷹店Googleマップ

■ Balance Stretch【バランスストレッチ】大鳥居店
東京都大田区西糀谷3-39-8 1階
(大鳥居駅西口から徒歩30秒)
大鳥居店Googleマップ

■ Balance Stretch【バランスストレッチ】石川台店
東京都大田区東雪谷2-22-2 1階
(石川台駅から徒歩20秒)
石川台店Googleマップ

■ Balance Stretch【バランスストレッチ】新小岩店
東京都葛飾区新小岩2-14-5 1階 
(新小岩駅南口から徒歩5分)
新小岩店Googleマップ


■ Balance Stretch【バランスストレッチ】隠れ家 青物横丁店
東京都品川区南品川5-4-17 (戸建店舗) 
(青物横丁駅から徒歩2分)
隠れ家 青物横丁店Googleマップ


■ Balance Stretch【バランスストレッチ】六浦店
神奈川県横浜市金沢区六浦南2-15-12 1階 
(六浦駅東口から徒歩2分)
六浦店Googleマップ

営業時間

10:00〜21:30 (最終受付/20:00)

※最終受付時にご入客がない場合は、20:00閉店となります。

定休日

不定休

※ホームページ・Googleマイビジネス・LINE・インスタなどにて、随時ご報告させて頂きます。

電話番号
(ご予約・ご予約変更専用コールセンター)

0120-745-696 (10:00~18:30)

※当番号はコールセンターとなっており、各店舗にはつながりません。店舗スタッフへのご連絡が必要なお客様は、お手数をおかけいたしますが、各店のLINE@アカウントにご登録頂き、メッセージをお送り頂きますようお願い致します。

※ご予約・ご予約変更、サービス・施術内容へのお問い合わせ専用ダイヤルとなっております。

ご予約について

ご予約は、お電話(コールセンター)、もしくは、各店WEB予約よりお受けいたしております。

予約ページはこちら

CONTACT

お問い合わせ

ご予約は、【予約ページ】からお進みください。