バランスストレッチ スタッフ募集

HOME | スタッフ募集

Employment Information

バランスストレッチのスタッフ写真

バランスストレッチ スタッフ写真です。

運動大好きな明るく元気満々のスタッフが多いです♪

スタッフ募集

【ストレッチトレーナー】

正社員/月給30万円スタート

アルバイト/時給1,500円以上

当店は、姿勢改善を目的としたストレッチをご提供しており、90分/120分など、長時間の施術は一切ありません。
トレーナーさんは、40分間集中してお客様に施術をしていただきます。40分でしっかりと効果をご提供できるよう、ストレッチの技術・強度、お客様に効果をご体感いただくための伝え方など、しっかりと研修を行います。


お店の業務は全てマニュアルになっているので、スグに業務を覚えて頂けます。
元気にお客様をお迎えしていただけるスタッフを随時募集しております。

『個人の価値観を否定しない』をモットーに、みんなが楽しく働ける職場・人間関係です!

それぞれの将来の理想像にあわせて、キャリアアップをしっかりとサポートします!

リオオリンピック出場のプロゴルファー帯同トレーナー、数々のプロ野球選手、大相撲力士などの専属トレーナーとして活躍している当社執行役員(東京大学特任研究員/柔道整復師)が、直接スタッフ全員に技術研修を行いますので、現場でお客様に活かせる技術をレクチャーしていきます。

入社後、まずは店舗勤務を行いながら、技術レベルアップを図ります。
トレーナーランク制度を準備しておりますので、技術ランクに応じて昇給します。一定ランクまで到達後、それぞれの特性に合わせてキャリアアップグループ(部門)を選択し、それぞれの理想の将来像にあわせてキャリアアップすることが可能です。

それぞれの将来像にあわせて、またそれぞれの特性にあわせて、キャリアアップしていける環境をこれからも整備していきます。

応募職種

◆職種1
ストレッチトレーナー(正社員)
◆職種2
ストレッチトレーナー(アルバイト)

応募資格

■ 歓迎するスキル

・経験者歓迎!
・専門学校やアカデミーなど受講経験がある方歓迎!
・未経験者でもスポーツが得意な方であれば大歓迎です!
※新卒スタッフー入社3か月後から月給30万円の支給実績。

給与

◆職種1
【正社員/ストレッチトレーナー】

固定月給30万円 + 交通費全額支給 + スポーツジム費負担
※デビュー後の金額となります。デビューには最短1週間、最長2か月間が目安です。(平均1か月)
※デビューまでの期間は、月給26万円となります。

◆職種2
【アルバイト/ストレッチトレーナー】
時給1,500円以上 + 施術手当(1人当たり) + 予約手当 + 販売手当

※詳細はお問い合わせください。


■評価制度があります。自分自身が成長した分、給与や福利厚生に還元されるシステムとなっています。

勤務地

Balance Stretch (バランスストレッチ)
・三鷹店    (三鷹駅徒歩3分)        2021年10月OPEN!       
・大鳥居店 (大鳥居駅徒歩30秒)  2022年7月OPEN!
・石川台店 (石川台駅徒歩15秒)  2023年2月OPEN!
・新小岩店 (新小岩駅徒歩5分)    2023年4月OPEN!
・青物横丁店(青物横丁駅徒歩2分)   2023年6月OPEN!
・六浦店  (六浦駅徒歩1分)     2023年7月OPEN!
・PD竹芝浜松町店(竹芝駅1分/浜松町駅8分)2023年8月OPEN!
 ※PD=プロデュース店

勤務時間

◆職種1
【正社員/ストレッチトレーナー】

10:00〜21:30 の間で9時間前後

※ご予約の状況により異なります。
※毎月固定時間の勤務となります。出勤日は、入客状況によって、遅出・早上がりなど時間調整をしていただきながら働いていただきます。

◆職種2
【アルバイト/ストレッチトレーナー】

10:00~21:30の間で予約状況によって異なる。

※週1日からの勤務OK

雇用形態

【ストレッチトレーナー】
・正社員
・アルバイト

待遇・福利厚生

【正社員/ストレッチトレーナー】

◆給与改定年4回(評価制度に準ずる)
◆賞与年4回(社内規定に準ずる)
◆交通費全額支給
◆資格手当あり
◆皆勤手当あり
◆役職手当あり
◆各種社会保険完備
◆スポーツジム手当(初期加盟費用、月額費用全額支給)
◆他店利用手当支給(毎月1回7,000円まで)

【アルバイト/ストレッチトレーナー】
◆交通費全額支給
◆施術手当あり(1人あたり)
◆予約手当あり(次回予約を頂いたら支払われる手当)
◆販売手当あり

休日休暇

【正社員/ストレッチトレーナー】
◆週休2日制
◆夏季、GW、年末年始、有給、慶弔(年間休日100日)
※お店は営業しますので、それぞれシフトで休みの日を決めます。